劇団自由人会 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町7-17 ゴールドウッズ舞子ビル4F TEL.078-784-3701 FAX.078-784-3610
COPYRIGHT 2010 GEKIDAN JIYUUJINKAI. All Rights Reserved.
チラシダウンロードはこちらから(PDF)

戦後70年平和企画 第1弾

2015年9月6日(日) 16:00 開演
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

キャスト

鳥濱 トメ (富屋食堂の女将)・・・・・真野 さよ
鳥濱 美阿子 (トメの長女)・・・・・・西山まき 
鳥濱 礼子 (トメの次女・女学生)・・・羽田野 沙也香
藤田 肇 (中尉)・・・・・・・・・・・谷田 文郎
宮原 四郎 (少尉)・・・・・・・・・・土山 壮也
岡島 良介 (少尉)・・・・・・・・・・人見 達志
池部 芳雄 (少尉)・・・・・・・・・・浜崎 大介
田所 達也 (軍曹)・・・・・・・・・・茶圓 義信 
池部 謙吉 (芳雄の父)・・・・・・・・唐木 ふとし
石原 純子 (芳雄の許婚)・・・・・・・水畑 芳美
藤田 史郎 (肇の父)・・・・・・・・・東山 三六
藤田 雅江 (肇の母)・・・・・・・・・森 もりこ
川辺 まつ江 (闇屋)・・・・・・・・・中村 容子
山本 貞子 (女学生)・・・・・・・・・上出 奈緒美
松村 弘美 (女学生)・・・・・・・・・咲 彩乃
林 泰江 (女学生)・・・・・・・・・・森 あいわ

スタッフ

原 作・・・・・赤羽 礼子 ・ 石井 宏 「ホタル帰る」
脚 本・・・・・清水 巖
脚色・演出・・・ふるかわ 照
舞台監督・・・・長島 充伸
美 術・・・・・板坂 晋治
背景画・・・・・林 修司
音 楽・・・・・木村 知之
音 響・・・・・藤木 剛
照 明・・・・・井上 慎弥
衣 裳・・・・・岡田 文絵
制作統括・・・・堀越 美草
制 作・・・・・劇団自由人会

チケットのお申込はこちらから

戦後70年平和企画 第2弾

2015年11月22日(日) 17:00 開演
アワーズホール・明石市立市民会館 大ホール

チケットのお申込はこちらから

特攻の母と呼ばれた「鳥濱トメ」さんが見送った約400名の特攻隊員たち
出撃を明日に控えた若者は、自らの死をどう納得しえたのか
一瞬の青春を生き、永遠に身を投じた若者たちを忘れてはならない
人間の尊厳とは何か、平和とは何かを考える慟哭のノンフィクション舞台

キャスト

鳥濱 トメ (富屋食堂の女将)・・・・・真野 さよ
鳥濱 美阿子 (トメの長女)・・・・・・西山まき 
鳥濱 礼子 (トメの次女・女学生)・・・羽田野 沙也香
藤田 肇 (中尉)・・・・・・・・・・・白木原 一仁
宮原 四郎 (少尉)・・・・・・・・・・土山 壮也
岡島 良介 (少尉)・・・・・・・・・・人見 達志
池部 芳雄 (少尉)・・・・・・・・・・浜崎 大介
田所 達也 (軍曹)・・・・・・・・・・茶圓 義信 
池部 謙吉 (芳雄の父)・・・・・・・・福原 正義
石原 純子 (芳雄の許婚)・・・・・・・山本 愛子
藤田 史郎 (肇の父)・・・・・・・・・渡部 純二
藤田 雅江 (肇の母)・・・・・・・・・森 もりこ
川辺 まつ江 (闇屋)・・・・・・・・・平野 友子
山本 貞子 (女学生)・・・・・・・・・上出 奈緒美
松村 弘美 (女学生)・・・・・・・・・咲 彩乃
林 泰江 (女学生)・・・・・・・・・・森 あいわ

スタッフ

原 作・・・・・赤羽 礼子 ・ 石井 宏 「ホタル帰る」
脚 本・・・・・清水 巖
脚色・演出・・・ふるかわ 照
舞台監督・・・・長島 充伸
美 術・・・・・板坂 晋治
背景画・・・・・林 修司
音 楽・・・・・木村 知之
音 響・・・・・藤木 剛
照 明・・・・・井上 慎弥
衣 裳・・・・・岡田 文絵
制作統括・・・・堀越 美草
制 作・・・・・劇団自由人会

主催/劇団自由人会
共催/アワーズホール・明石市立市民会館(指定管理者 共立・NTTファシリティーズ共同事業体)
協力/特定非営利活動法人 明石おやこ劇場、知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会ホタル館、富屋食堂 館長 鳥濱 明久
後援/兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会、(公財)神戸市民文化振興財団、明石市
   明石市教育委員会、公益財団法人 明石文化芸術創生財団、株式会社明石ケーブルテレビ
   特定非営利活動法人 兵庫県子ども文化振興協会

平成27年度兵庫県舞台芸術団体フェスティバル参加事業
主催/劇団自由人会・兵庫県劇団協議会
協力/知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会ホタル館、富屋食堂 館長 鳥濱 明久
後援/兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会、(公財)神戸市民文化振興財団、西宮市
   西宮市教育委員会、(公財)西宮市文化振興財団

チラシダウンロードはこちらから(PDF)