劇団自由人会 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町7-17 ゴールドウッズ舞子ビル4F TEL.078-784-3701 FAX.078-784-3610
COPYRIGHT 2010 GEKIDAN JIYUUJINKAI. All Rights Reserved. |
企画1 エキストラ募集
◆ 経験・年齢不問
◆ 参加費無料(交通費は各自で負担)
◆ チケットノルマなし・チケット割引あり
◆ 稽古日程:8月3日(月)・7日(金)・19日(水)
※9月は3回程度予定しています。平日は夜、日・祝は昼間の時間帯です。
『兵庫県立芸術文化センター 公演』オーディション
日時:7月26日(日) 14時~
場所:自由人会 舞子稽古場
(JR神戸線 舞子駅、山陽電鉄 舞子公園駅 より 徒歩5分)
※出演するシーンに合わせて、衣装のご協力をお願いする場合がございます。
※明石公演オーディションについては追ってお知らせいたします。
~応募方法~
劇団自由人会:エキストラ募集担当者 堀越までお問い合わせください。
TEL 078-784-3701
企画2 公演協力団体の募集
平和の尊さを次世代に伝えたいという思いを共有し、
公演案内にご協力いただける団体様を募集しております。
公演案内にご協力いただいた団体様名は当日のパンフレットに掲載いたします。
またご希望があれば団体の活動紹介を、公演パンフレットと一緒に配布をいたします。
~お問合せ~
劇団自由人会:公演協力団体担当者 堀越
TEL 078-784-3701
戦後70年を迎えた日本は、今、大きな転換点に立っています。戦後、奇跡的な経済復興を遂げ世界屈指の経済大国にのし上がった我が国は、今、近隣諸国との歴史認識の違いや、集団的自衛権の問題等で揺れ動いています。もしかすると、いま私達は東日本大震災や長引く経済不況、国家間の摩擦等が続くなかで、日本人は日本人の民族の誇りと強さを再確認するために、自分達の祖先がどのような道を辿ってきたのかを、今、無意識のうちに見つめなおしているのではないでしょうか。
そのこと自体はとても大事なことで、日本という国が困難な状況を打破するには、日本人が助け合い、協力し合い前に進まなければなりません。ただ、大震災で心も体も大ダメージを受け、長い不景気で沈んだ気持ちを上に向かせるための“絆”であったはずが、いつの間にか国際的な孤立を生み、他国の人々や文化への無理解や偏見に繋がるならば、それは深く戒めなければなりません。かつて、この国はそういった時代のうねりが民衆を高揚させ、戦争への道へ駆り立てていったという側面もあります。そして、いつも、時代のうねりで流されるのは、若者の血でした。若者は、何のために生まれ、何のために死ななければいけなかったのか。
戦争で大空に散った若き特攻兵達は、将来の日本の若者に対して、どんな想いを胸に抱いていたのでしょうか。戦争という時代のうねりの中に自分の身を委ねるしかなかった、彼らの青春。後世に託した彼らの願いとは。戦後70年の節目に、今を生きる私達みんなで改めて一緒に考えてみませんか。皆様のご参加、心よりお待ちしています。
戦後70年平和企画
公演 「知覧のさくら~未来の僕たちへ~」
~地域の方々と共に発信する平和の願い~