劇団自由人会 〒655-0047 神戸市垂水区東舞子町7-17 ゴールドウッズ舞子ビル4F TEL.078-784-3701
COPYRIGHT 2010 GEKIDAN JIYUUJINKAI. All Rights Reserved. |
ふることふみの一日 | |
開催日 | 2012年10月13日(土) |
開催場所 | 淡路夢舞台・野外劇場 |
内 容 | 第一部(昼のイベント)12:00~17:00 ①神話、古事記関連イベントの連続開催(昼間:野外劇場・屋内イベントホール) 楽器によるコンサート・国生み紙芝居・パフォーマンスその他 ※現在、太鼓松村組、淡路太鼓座、だんじり唄、よさこい等が決定。 ②古事記テーマの食の販売・物品の販売 ③古事記テーマのセミナー・シンポジウムの開催(昼間:展望テラス等) 第二部(夜のイベント)18:30~20:50 劇団自由人会公演 「古事記編纂1300 年記念事業 『ふることふみ』-国生みのものがたり- 1300 年の時空を超えて、今甦る愛と冒険の物語 淡路夢舞台野外劇場 18時30分開演=有料 ※雨天の場合、屋内イベントホールで開催。「古事記編纂1300 年記念事業 「古事記編纂1300 年記念事業 『ふることふみ』-国生みのものがたり- 1300 年の時空を超えて、今甦る愛と冒険の物語 淡路夢舞台野外劇場 18時30分開演=有料 ※雨天の場合、屋内イベントホールで開催。 |
主 催 | 「ふることふみの一日」実行委員会・淡路県民局・ 劇団自由人会 |
今年は古事記編纂1300年という節目の年。 日本最古の歴史書「古事記」による国生み神話の舞台が淡路島です。「ふることふみの一日」実行委員会では、歴史ロマンと自然あふれる淡路島で、“楽しく神話と触れ合う一日”を企画致しました。 昼間はコンサートや国生み紙芝居、パフォーマンス、古事記をテーマにした食・物品の販売etc…、そして夜は劇団自由人会による大スペクタル公演「ふることふみ」-国生みのものがたり-の上演です。ご家族・ご友人お誘い合わせの上、お気軽に神話とふれあう一日をお過ごしください。 |
淡路夢舞台 野外劇場の昼と夜 |
■淡路夢舞台へのアクセス ○新神戸駅・三宮から西日本JRバス・本四海峡バス 淡路夢舞台前下車 ○高速舞子から西日本JRバス・本四海峡バス・淡路交通 淡路夢舞台前下車 ○淡路交通 縦貫線 舞子・津名線 淡路夢舞台前下車 ○淡路鳴門自動車道淡路IC 車5分 ○淡路交通バス淡路夢舞台前停留所 徒歩4分 ○車では、淡路鳴門自動車道淡路ICより5分 |
◆淡路市内 | ||
ウェスティンホテル淡路 売店 | 淡路市夢舞台 | 0799-74-1111 |
カフェ チェリー | 淡路市生穂1769-1 | 0799-70-1139 |
ゼネラル石油山本産業 | 淡路市大谷(国道28号線沿い) | 0799-64-0029 |
賀茂神社 | 淡路市生穂2505(県道123号線沿い) | 0799-64-1222 |
伊弉諾神宮内せきれいの里 | 淡路市多賀 | 0799-70-1010 |
カフェ ナフシャ | 淡路市生穂1731 |
|
淡路シネフォト | 淡路市久留麻160−5 |
◆洲本市内 | ||
BOOKS成錦堂 | 洲本市本町コモード56商店街 | 0799-22-0032 |
◆南あわじ市内 | ||
おのころ島神社 | 南あわじ市榎列下幡田415 | 0799-42-5320 |
◆神戸市内 | ||
ワンショップモール | 神戸市灘区JR六甲道駅前ウェルブ六甲道2番街2F | 078-851-5083 |
茶房 伽藍洞 | 神戸市垂水区日向1丁目 | 078-705-3600 |
◆大阪市内 | ||
シャーロックホームズ | 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビルB1 | 06-6344-4869 |